理事長挨拶


槍田 松瑩
うつだ しょうえい

様々な舞台芸術の存続が危ぶまれる中、奇しくも日本舞台芸術振興会の理事長に就任することになりました。

この財団は1964年に創立された東京バレエ団を運営して国内外で公演を行う一方、海外から一流のオペラ、バレエ等のアーティストを招いて全国各地で公演を行う為に設立されました。

バレエやオペラに特別な関わりがある訳でも、造詣が深い訳でもない私が理事長になって何が出来るのか、はなはだ不安ではあります。ただ、若い頃に駐在したニューヨークやロンドンで見たバレエ、オペラの舞台は夢のように美しく、バレリーナの体重を感じさせない軽やかな動きや、オペラの豪華な舞台に感動した思い出は今も鮮明に残っています。まだ日本が貧しかった頃で、こんなに素晴らしい舞台を日本で観ることが出来たらどんなに良いだろう、としみじみ思ったものでした。

それから50年近くが経ち、日本も世界屈指の舞台で活躍するプリンシパルを何人も輩出するバレエ大国になりました。しかし海外の文化芸術先進国に比べ、我が国の舞台芸術をとりまく経済環境は著しく厳しいのが現状です。欧米並みのバレエ、オペラの環境づくりを目指して、日本の舞台芸術のさらなる普及向上に貢献したいと願っています。

これからの「アフターコロナ」の時代に、人々の心に少しでも潤いと感動を与えられる公演を展開していけますよう、皆様のご理解、ご支援を切にお願い申し上げます。

槍田 松瑩
うつだ しょうえい

学歴・職歴
1967年3月 東京大学 工学部精密機械工学科 卒業
1967年4月 三井物産株式会社 入社
2002年10月 同社 代表取締役 社長
2009年4月 同社 取締役会長
2015年6月
~2020年6月
同社 顧問
主な団体活動
2007年5月
~2011年4月
日本経済団体連合会 副会長
2007年6月
~2015年6月
日本銀行 参与
2010年5月
~2014年5月
日本貿易会 会長
現役職
2015年6月 学校法人国際大学 理事長
2017年6月 東京電力ホールディングス株式会社 取締役会議長

財団からのお知らせ

2023年04月12日(水) 「トルコ・シリア大地震募金」活動のご報告
2022年08月31日(水) 「東京バレエ団 全国ツアー HOPE JAPAN 2022」
本物の舞台を鑑賞する機会を、より多くの人たちに提供しました。
2022年05月30日(月) 東京バレエ団の公演チケットが目黒区のふるさと納税返礼品に選ばれました
2022年05月10日(火) 訃報 飯田宗孝(東京バレエ団団長)死去【5/16 追記 一般献花について】
2022年01月31日(月) NBSの40年史編纂へのご支援を承っております
2022年01月12日(水) 東京バレエ団「くるみ割り人形」横須賀公演で ひとり親家庭や里親家庭、施設のお子さまたちの公演鑑賞ご招待を実施
2022年01月11日(火) 〈文化芸術復興創造基金〉東京海上ホールディングス株式会社様ご寄付による支援事業について
2021年11月04日(木) 第9回 めぐろバレエ祭り 東京バレエ団 子どものためのバレエ「ねむれる森の美女」 親を亡くされた小中学生やひとり親家庭の親子のみなさんの公演鑑賞ご招待を実施
2021年10月04日(月) モーリス・ベジャール・バレエ団2021年日本公演―ご来場の皆さまへ お知らせとお願い(10月4日更新)
2021年09月22日(水) 東京バレエ団「海賊」―ご来場の皆さまへ お知らせとお願い(9月14日更新)

財団からのお知らせ一覧

芸術振興・社会貢献活動

公益財団法人日本舞台芸術振興会(略称NBS)は1981 年に設立されました。
設立の趣旨は、音楽・舞踊を主とする舞台芸術の普及向上を図るとともに、舞台芸術の国際交流を推進して、わが国の芸術文化の振興と発展に寄与することです。活動内容は大きく3つに分けることができます。

  • 国際交流
    • 東京バレエ団を通しての文化外交、
      国際交流への貢献を

      東京バレエ団の海外公演は創立2 年目にして早くも実現し、旧ソビエト公演を行っています。そのときの成功がヨーロッパ諸国に伝わり、その後55 年の間に34次にわたる海外公演を敢行しています。それもバレエの本場であるパリ・オペラ座やボリショイ劇場、マリンスキー劇場、英国ロイヤル・オペラハウス、ウィーン国立歌劇場、ミラノ・スカラ座などの名だたるオペラハウス、それにアテネの古代野外劇場でのフェスティバルやヴェルサイユ宮殿中庭でのフェスティバルなど、他の海外の一流バレエ団も羨むような名門オペラハウスやフェスティバルに軒並み出演しています。バレエは世界のほとんどの国で活発に公演が行われているグローバルな芸術です。弊財団では、東京バレエ団の海外公演が、日本を代表するバレエ団として、文化外交、国際交流にも大きく貢献を果たすべくその運営に務めています。

Special Contents

公益財団法人日本舞台芸術振興会(略称NBS)は1981 年に設立されました。
設立の趣旨は、音楽・舞踊を主とする舞台芸術の普及向上を図るとともに、舞台芸術の国際交流を推進して、わが国の芸術文化の振興と発展に寄与することです。活動内容は大きく3つに分けることができます。